運動能力が高まる!?武井壮さんの魔法の動きとやらを解説してみます。
「運動能力が高まる魔法の動き」というものを武井壮さんがYouTubeに投稿して話題になっています。
まずは動画を見てみてください。1分もない短い動画です。
いかがでしたか?
ただの変な動きに見えますが、、魔法の動きです!どんな秘密があるのか考えながらやってみましょう!笑
ポイントは姿勢と腕振り?
ぱっと見て特徴的なのは、膝を外側に向けて股関節を開いた姿勢です。これを見て思い浮かんだのは「白樺のポーズ」でした。
白樺のポーズについてはこちらに詳しく記載があったので興味のある方は見てみてください。
白樺のポーズは骨盤を立てて脊柱の湾曲を少なくする事で、地面からの反発を効率化するための基本姿勢です。ランニングの正しい姿勢としてもよく紹介されています。朝のかけっこでも以前やりましたね。
その骨盤が立った状態を股関節を開くことで作り出し、体が跳ねやすい状態にしているのではないでしょうか。
そしてやや開き気味に、腕を大きく勢いよく振ることで肩甲骨や肩関節周辺の可動域をいっぱいに使っています。これによって肩関節周辺の可動域と胸郭部分も動きを引き出そうとしているのではないでしょうか。
腕を振ると身体が弾む
これは以前なにかの番組で武井壮さんが言っていた事でもあるですが、腕を振る勢いを上手に使えると身体を浮かすことができます。走る時に腕を上手に振ることができると、身体のバランスを取るだけでなく身体を上方向に運ぶ力にもなるわけです。武井壮さんはこの動画では、その腕の力を下半身に伝えることで跳ねているのだと思います。
まとめ
運動をする、身体を運ぶという行為を行う上で、この身体が勝手に跳ねる状態を作るというのはとても重要なのです。ということで、、私の考える魔法の動きの解説としてまとめると、この動きのポイントは
- 骨盤を立て、身体の跳ねる状態を作る
- 腕を可動域限界まで振って可動域を上げる
- 腕の勢いを全身に伝えて身体を弾ませる
コメントをお書きください